FXはインジケーターで勝てるのか?

「FXはインジケーターで勝てるのか?」って聞かれたら答えは「ノー」ですがインジケーターを全く表示せずにトレード出来るかと聞かれたら、これも答えは「ノー」です。裁量スキルを確りと修得していれば頼りになるのがインジケーターです。インジケーターサイン=エントリーではなく、裁量判断の後押しにお使い下さい。

0.トレード履歴

世界同時株安の景況なのか、クロス円の下落が止まりませんが・・・

2016/07/20

宮崎です。
前回の記事「相関係数トレードを使ってGBP/JPYでトレード」の続きです。
世界同時株安の景況なのか、クロス円の下落が止まりませんが
デイトレでは全然問題ありませんね。( ^ ^ )/

GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
青色四角でBuyエントリーしました。
2016y02m10d_122727311

前回の利食い撤退の後に大きく上昇して
「高勝率をお望みならば・・・」の5分足MA(ピンク色のMA)に下支えられて
「合体&バージョンアップ」の両Buyサイン点灯です。
ローソク足陽線反転でBuyエントリーしました。
青色四角部分です。

その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
2016y02m10d_125544607

Buyエントリー後は
「高勝率をお望みならば・・・」
1時間足MA(赤色のMA)付近で頭を抑えられて
上値が重たい感じです。
ローソク足陰線反転で
Buyポジションは微益撤退して
Sellドテンエントリーです。
右側の赤色四角です。

その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
2016y02m10d_133024958

Sellドテンエントリー成功でした。
Sellドテンエントリー後は
含み損を抱える事無く
上手く下落してくれました。
イグジットですが
直近安値付近到達で撤退です。
b32水平線で利食いしました。
最近はボラティリティが大きくて
今回のトレードだけでも+70pips程の利食いが出来ました。( ^ ^ )/
このトレード手法は
29.「鉄板パターンと言えるトレード手法シリーズ「高確率のドテンエントリー」に基づいたものです。

その他の
鉄板パターンと言えるトレード手法シリーズのブログはこちら

エントリーポイントが分かり難い場合はこちらの記事で解説しております。

現在使用しているインジケーター一覧はこちら

-0.トレード履歴