自分の事も相場のことも信じないのが一番
短期足(5分足)では
5分足MA(ピンク色のMA)に下支えられて
目線はロングです。( ^ ^ )/
EUR/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足・1分足チャートです。
白色水平線と青色縦線のクロス部分でBuyエントリーしました。
裁量判断では
短期足(5分足)で
「高勝率をお望みならば・・・」の5分足MA(ピンク色のMA)、
「目線が固定出来るマジックライン」に下支えられて
「ゴルスパFX流トレンドライン」の下落トレンドライン上抜けで
目線はロングです。
インジケーターサインでは
「FXの各種情報を一挙に把握するV6」の
「トレンドをつかんだ者が勝つ」のBuyサイン点灯、
「トレンドフォロー&ラインブレイク」のBuyサイン点灯、
「トレンド転換サイン(ドテンエントリーサイン)」のBuyサイン点灯です。
ローソク足陽線反転でBuyエントリーです。
白色水平線と青色縦線のクロス部分でBuyエントリーしました。
その後のチャートです。
EUR/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足・1分足チャートです。
Buyエントリー後は全然上昇してくれずに
上値が重たい感じです。
1分足チャートを観ると
「高勝率をお望みならば・・・」の1分足MA(ピンク色のMA)下抜け、
「ゴルスパFX流トレンドライン」の上昇トレンドライン下抜けで
目線はショートに切り替えです。
インジケーターサインでは
「FXの各種情報を一挙に把握するV6」の
「ゴルスパFXはトレンド掴めば簡単?」のSellサイン点灯、
「逆張りサイン(トレンド転換ポイントを掴む)」のSellサイン点灯と
インジケーターSellサイン点灯が少ないですが
裁量判断優先です。
ローソク足陰線反転で
Buyポジションは建値(微損-0.7pips)撤退して
Sellドテンエントリーです。
白色水平線と赤色縦線のクロス部分でSellドテンエントリーしました。
その後のチャートです。
EUR/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足・1分足チャートです。
Sellドテンエントリー後も
少ししか下落してくれずに
「ゴルスパFX流トレンドライン」の上昇トレンドライン付近で
底堅いな~って感じです。
1分足チャートを観ると
「高勝率をお望みならば・・・」の1分足MA(ピンク色のMA)上抜け、
「ゴルスパFX流トレンドライン」の下落トレンドライン上抜けで
目線はロングに切り替えです。
インジケーターサインでは
「FXの各種情報を一挙に把握するV6」の
「逆張りサイン(トレンド転換ポイントを掴む)」のBuyサイン点灯、
「ダウ理論サイン」のBuyサイン点灯と
インジケーターBuyサイン点灯が少ないですが
ここでも裁量判断優先です。
陽線ローソク足で
Sellポジションは微益(+5.3pips)撤退して
Buyドテンエントリーです。
下の白色水平線と青色縦線のクロス部分でBuyドテンエントリーしました。
その後のチャートです。
EUR/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足・1分足チャートです。
Buyドテンエントリー後は
「高勝率をお望みならば・・・」の5分足MA(ピンク色のMA)、
「目線が固定出来るマジックライン」のBuyラインに下支えられて、
上手く上昇してくれました。
イグジットですが
直近高値付近到達で撤退です。
「トレンドラインを抜けたらアラームが鳴ります」のb21水平線で利食いしました。
(+34.8pips)
ランダムウォークな相場ですから
自分の事も相場の事も信じないのが一番で、
ただただ相場に付いて行く事が大切です。( ^ ^ )/
このトレード手法は
29.「鉄板パターンと言えるトレード手法シリーズ「高確率のドテンエントリー」に基づいたものです。
ドテンエントリーパターンの動画です。
【動画】鉄板パターンシリーズ「ドテンエントリーパターン」