■■職人が1枚上手?■■ブログ「建物合理化①」補足002

s0506_300R

HRエイチアール宮崎です。
「建物合理化①」 補足の2回目です。

今回のブログ「職人が1枚上手?」は建物合理化がテーマです。
今回のテーマ「職人が1枚上手?」・・・・・・・・・
今日も嫌な予感がします。^^;
このままだと工務店さんの読者がいなくなるかも(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)
そうならない事を願って進めます。^^;

前回の「何にも知らない?」 ・・・・・・・しかし挑発的なタイトルですね^^;
前回は
————————————————————————-
職人さんが何人で作業をすれば一番効率がいいかを考えた事のない監督さんが
現場の工程表を作成し、現場作業の段取りをして、現場監督をされている。<m(__)m>

ところがどっこい救世主がいました。
職人さんです。・・・・・・・・・・・・ここまでお話ししました。<m(__)m>ごめんなさい
————————————————————————-

職人さんは工務店から与えられた条件(金額)で利益を出さなくてはなりません。
手抜きをして余計に利益を圧迫するようでは堪りませんので
確りとした仕事で利益を出す工夫をします。
出来るだけ現場に長くいない事。(^-^)v

効率よく仕事を終わらせて次の現場に行く事を考えています。
結果、人工数を減らす努力で、利益を出そうとしているんです。
1日8時間、週48時間、月192時間は決まった長さしかありません。
その決まった長さの中で多くの作業をした方が利益が残せる事を職人さんは
知っているんです。(^-^)v

知らないのは・・・・・・・<m(__)m>

人工数(にんくすう)なんてコストダウンに何の関係もないとお考えの方も
沢山おられると思いますが、実際職人さんは知っています。
人工数が建物合理化(コストダウン)の重要なキーワードである事を。(^-^)v

材工分離から見えるコストダウンもあります。
人工数から変えられる工程表によってコストダウンが可能になります。
人工数から見えるチームの考え方もコストダウンに繋がります。

これから順次お話しをして行きますが、
今は人工数が重要って事だけ感じれ頂けましたら幸いです。o(^o^)o
人工数を減らせばコストダウンに繋がる事は薄っすらと感じて頂けてると思います。
その人工数を減らす大敵のお話が次回「現場で悩む?」です。
お楽しみにo(^o^)o

建物合理化(コストダウン)に真剣に取り組み
人工数や工期短縮を達成されている工務店さんが沢山おられます。
全ての工務店さんがブログ記事の様な方ではありませんので
くれぐれも誤解が有りませんようにお願いいたします。<m(__)m>

ダウンロードはこちら

<関連記事>
建物合理化①
 何にも知らない?■■ブログ「建物合理化①」補足001
現場で悩む?■■ブログ「建物合理化①」補足003
和解?■■ブログ「建物合理化①」補足004
始まりはここから!■■ブログ「建物合理化①」補足005