■■ローコスト住宅論001■■
HRエイチアール宮崎です。
今回のブログ「ローコスト住宅論001」は建物合理化がテーマです。
ローコスト住宅について考えて行きたいと思います。
弊社では建物合理化 って言う言葉を使っていますが
言い換えればローコスト住宅なんですよね。^^;
で、何でローコスト住宅って言葉を選らばなかったんだろう?(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)
何はともあれ建物合理化=ローコスト住宅で間違いない筈ですが・・・・・
インターネットで調べてみました。
Googleで検索していると下記の内容が出てきました。
ローコスト住宅15箇条
01 平面外形は正方形、長方形、L型にする。
02 間仕切りは1m単位とする。
03 和室の大きさは6帖とする。
04 間口・奥行比率は間口1に対し、奥行は1.5にする。
05 吹抜は6平米を目安にする。
06 屋根の形は切妻もしくは寄棟とする。
07 屋根勾配は10分の4とする。
08 屋根の軒の出は60cm以内とする。
09 居室の天井高は2m40cmmとする。
10 床は洋室床を±0の基準に考える。
11 階段は13段または14段上がりとする。
12 各室のドアは片開きドア1箇所とし、洋室出入口の高さは2mとする。
13 浴室は1616タイプユニットバスとする。
14 床は根太を無くし、構造用合板(厚24~28mm)貼りとする。
15 各室区画の最大スパンは4m以下とする。
確かにこんな考え方もあるんでしょうね。
間違ってるとはいえませんが・・・・・・( ̄▽ ̄;)?
これって仕様を決めているだけですよね。
仕様を下げればローコスト住宅??( ̄▽ ̄;)?
何か違うな・・・・・・(☆o☆)キラキラ
時短が入っていないんですよ。合理化の基本が時短なのに
仕様だけでは本当の建物合理化(ローコスト住宅 )にならないんですよ。^^
時短、工期短縮、材工分離、人工数、チーム、手元、棟数、販売戦術・・・・・・
大切なキーワードが沢山有るのに全て抜けてるんですね。
何か変だと思ったんですよねv(。・ω・。)ィェィ♪
このブログで建物合理化(ローコスト住宅)が始まるのが1月23日(月)からです。
本当の建物合理化(ローコスト住宅)を経験して下さい。(言い切ってしまった^^;)
インターネットの記事を書いた方ごめんなさい<m(__)m>
あくまでも私の主観です。<m(__)m>
どちらが正論か、読者に判断して頂きましょう。v(。・ω・。)ィェィ♪
謝ったり、言い切ったり、どっちなんだ?( ̄▽ ̄;)?
<関連記事>
ローコスト住宅論002