■■ブログ「棟数が重要?」補足001■■

no_3_300R

HRエイチアール宮崎です。
今回のブログ「棟数が重要?」補足001は建物合理化がテーマです。

前回ブログ「棟数が重要?」 は建物合理化のお話です。
今までにも建物合理化のお話は何度もして来ました。
弊社のブログが工務店さんだけでなく不動産会社さん・
リフォーム屋さん等の方々へ発信しています

建物合理化 が工務店さんだけでなく、不動産会社さん・
リフォーム会社さんにとっても重要だからです。
本来は工務店さん・不動産会社さん・リフォーム会社さん、
それぞれの機能が一つになるべきなんです。

工務店さんが「家は造るけど、土地は知らない」・
「リフォームはしない」では住宅客は困ってしまします。(´ヘ`;)とほほ
不動産会社さんも「土地は売るけど建物は扱わない」では住宅客が困ってしまいます。
リフォーム会社さんも「リフォームだけだと思って
新築予定の友達に他の工務店さん紹介しちゃたわ」って言われたら勿体ないですよね
\(゜o゜;)/ウヒャー

住宅客に対して販売戦術を行うときには
「建築」・「不動産」・「リフォーム(メンテナンス)」はとっても重要な項目です。

是非とも力を合わせて頂きたいと思います。
で、何故、建物合理化が必要なのか?
「不動産会社さんの思い・リフォーム会社さんの思い・住宅客の思い」は沢山あると思いますが、共通の項目は価格 です。
機能も重要ですが、やはり価格は重要です。
企業にとって価格=売れるのか?=会社の利益を意味します。
会社の利益はスタッフやその家族の生活の基盤です。
やっぱり重要ですね。

つまり利益を上げる為のには「魚の多い所に釣り糸を降ろす」
これが重要です。
年収の高い方よりも年収の低い方のほうが圧倒的に大勢います。
その様な方々は毎月の家賃を大変に思っています。
家賃よりも月々返済が安くなれば、住宅客は、とっても助かります。

重要な事は手抜きや仕様を下げた建物では駄目です。
確かな建物合理化を実現した低価格の住まいを提案しませんか?
工務店さん・不動産会社さん・リフォーム会社さんにとって共通の住宅客にたいして、
確かな建物合理化ノウハウ はとても大切な商品だと思います。

勘違いしないで下さいね。皆さんの建物を否定はしていません。
低価格の建物もラインナップに加えませんか?と申し上げているんですo(^o^)o

ダウンロードはこちら

<関連記事>
棟数が重要?
ブログ「棟数が重要?」補足002
ブログ「棟数が重要?」補足003
ブログ「棟数が重要?」補足004