■■更なる高みを目指しますか?■■不動産の商品化(2)補足005

IMC7_imageB_300R

HRエイチアール宮崎です。
今回のブログ「更なる高みを目指しますか?」は
不動産の商品化がテーマです。

————————————————————————–

■工務店B社の場合

我社は、資産価値のある高級住宅を、お客様の事を考えて
坪50万円で販売している。
30坪で1,500万円の高級住宅である。

————————————————————————–

今週は工務店B社の姿勢を検証しております。
今回は高級住宅を考えて行きます。
飛びっきりの差別化を図るには
デザインは才能の問題が大きいです^^;

性能も今ひとつ抜き出ることが難しいようです。
では工務店さんはどうすれば良いのか?
前回はここまでのお話しでした。

弊社の才能では安藤忠雄にはなれません。
しかし外断熱等の建物をコストダウンする事は可能です。
通常の坪単価50万円の商品を35万円にする事が可能です。
(坪単価表示を否定してここで使うのはどうかと思いますが・・・・^^;)

同じ仕様・性能が30%以上安く出来ると言う不動産の商品化を
弊社ならば可能に出来ます。
コストダウンが嫌で
性能の差別化で更なる高みを目指しますか?

以前のブログ「質を求めて?」 でお話ししましたが
お客さんを置いてきぼりにして高みを目指しますか?
これ以上の性能は必要ないのではありませんか?
充分に素晴らしい性能ではありませんか?

問題は差別化です。
他社と比べて優位に立てるのは性能ではなく
価格なんです。
是非、コストダウンを実行して下さい。

同じ仕様で、同じ性能の建物が
他社よりも30%以上安く提供出来る仕組みを作って下さい。
高級住宅を販売する為にも是非、建物合理化(コストダウン)
チャレンジして下さい。

各社がコストダウンノウハウを提供しています。
確りと比較検討して取り組んで下さい。

工務店さんに必要なのは
他社に勝つ為の不動産の商品化を達成出来る
仕組みを如何に修得するか?
それが建物合理化(コストダウン)なんです。o(^o^)o

今回はここまでです。
次回も引き続き「不動産の商品化」のお話しです。
次回のタイトルは「不動産の商品化(3)」です。
お楽しみに^^

ダウンロードはこちら

<関連記事>
不動産の商品化(2)
答えの先に?
月々返済2万円って住宅商品も可能?
ディテールを模倣?
違いが明確に映らない?