0.トレード履歴
インジケーターサインの見極め方? 2/3
宮崎です。
前回の記事「インジケーターサインの見極め方? 1/3」の続きです。
前回は4時間足MA(青色MA)で利食い撤退しました。
その直後にバチン(逆張り)です。( ^ ^ )/
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
赤色四角でSellエントリーしました。

4時間足MA(青色MA)でローソク足陰線反転でバチン(逆張り)です。
相変わらずですが
各種インジケーターはBuyサイン点灯です。^^;
その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

Sellエントリー後は
1時間足MA(赤色のMA)も下抜けたので
一気に下落するか~って思ったんですが
残念ながら反転上昇してきた感じなので
Sellポジションは微益撤退して
Buyドテンエントリーです。
右側の青色四角部分です。
その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

エントリー直後は下押ししましたが
1時間足MA(赤色のMA)に下支えられて
上手く上昇していってくれました。
直近高値付近到達で撤退です。
b32水平線で利食いしました。
その時のcoco(ココ)サインです。
GBP/JPY5分足チャートです。

coco(ココ)サインでは
12:00頃にBuyサインが出ていますね。
次の陽線反転で入ってもOKでした。( ^ ^ )/
「coco(ココ)サイン」のブログ記事はこちら
エントリーポイントが分かり難い場合はこちらの記事で解説しております。
現在使用しているインジケーター一覧はこちら
-0.トレード履歴