0.トレード履歴
飛び乗りエントリーして良いポイントは?
宮崎です。
中長期(4時間足・1時間足)は下落トレンドです。
短期足(5分足)でも1時間足MA(赤色のMA)で頭を抑えられてって感じです。
目線はショートです。( ^ ^ )/
USD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
赤色四角でSellエントリーしました。

1時間足MA(赤色のMA)に頭を抑えられていえう局面で、
「合体&バージョンアップ」のSellサイン点灯です。
陰線ローソク足でSellエントリーしました。
赤色四角部分です。
その後のチャートです。
USD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

Sellエントリー直後に押上げがありましたが(8:00頃)、
1時間足MA(赤色のMA)に頭を抑えられて下落してくれました。
しかし目標利確ポイントに到達せずに
反転上昇してしまいました。(11:00頃)
Sellポジションは微損撤退して
Buyドテンエントリーです。
「合体&バージョンアップ」のBuyサインも点灯しています。
青色四角部分です。
飛び乗りエントリーです。
チャート右上のBuy(LB)と言うサインが
「飛び乗りサイン(大口ファンドの仕掛けポイントを捜せ)」のインジケーターです。
飛び乗りしてもいいぞ~、
勢いがあるぞ~ってサインです。( ^ ^ )/
その後のチャートです。
USD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

飛び乗り成功でした。
Buyドテンエントリー後は
一気の上昇でした。
「ザ・節目(売り買い拮抗ポイント)」の1時間足水平線で撤退です。
b1水平線で利食いしました。
エントリーは「合体&バージョンアップ」、
飛び乗り判断は「飛び乗りサイン(大口ファンドの仕掛けポイントを捜せ)」、
そして利食いは「ザ・節目(売り買い拮抗ポイント)」でした。( ^ ^ )/
エントリーポイントが分かり難い場合はこちらの記事で解説しております。
現在使用しているインジケーター一覧はこちら
-0.トレード履歴