ゴールデンスパイダーFX進化論活用マニュアル
2021/01/20
FXはインジケーターで勝てるのか?流トレードマニュアル第21弾
「ゴールデンスパイダーFX進化論活用マニュアル」
ゴールデンスパイダーFXは購入したけれど全然勝てない・・・
こんな方が沢山おられます。
自分もそうでした。^^;
折角3万円も出したんだから元を取りたい・・・
FXで勝てるようになりたい・・・・
自分もそうでした。^^;
ゴールデンスパイダーFXのトレンドラインや水平線は
とても優秀で利用価値が十分にありますが
問題はサインが頻繁に出現する事です。
なんとか無駄なサインを減らす事が出来ないものか・・・
これがゴールデンスパイダーFX進化論の制作のきっかけです。
ゴールデンスパイダーFX進化論に辿り着くまでに
フィルターとしてのインジケーターを何個か制作して来ましたが
ゴールデンスパイダーFXのサインはそのままの状態でした。
そしてゴールデンスパイダーFX進化論では
ゴールデンスパイダーFXのサイン自体を精査する事が出来る様になりました。
有効な売買サインに精査させるインジケーターが
「ゴールデンスパイダーFX進化論」です。
今回のマニュアルは
ゴールデンスパイダーFX進化論の活用マニュアルです。
頻繁に出現するサインを精査して
確率の高いトレードを実現する為のパラメーター活用方法を解説してまいります。
PDF79頁のマニュアルです。
マニュアルの内容ですが
ゴールデンスパイダーFX進化論も聖杯ではありません。
どの様な相場環境でも有効なパラメーター設定とは行かないのが現実です。
つまり相場環境によって有効なパラメーターを使い分ける必要があります。
まあ、どの様な相場環境でも有効なパラメーター設定があれば
自分も教えて頂きたい所ですが・・・^^;
実際の問題は、その様な夢物語は存在しませんので
相場環境に合わせたパラメーター設定が必要になってきます。
相場環境ですが
個人的な考えになりますが3パターンを考えております。
A トレンドフォローパターン
B スクイーズ&エクスパンションパターン
C トレンド転換パターン
これらの3パターンで相場の動きを把握出来ると考えております。
なので3パターンに合わせたパラメーター設定が可能ならば
高確率でゴールデンスパイダーFXのサインを精査出来ると思っております。
ゴールデンスパイダーFXをお使いの方は
是非、活用下さいませ。m(__)m
尚、ゴールデンスパイダーFXをお持ちでない方でも
ゴールデンスパイダーFX進化論を使用する事が可能ですので
普通のチャートで活用下さいませ。m(__)m
「ゴールデンスパイダーFX進化論活用マニュアル」の概要動画です。