0.トレード履歴
微益撤退の意味? おまけ
宮崎です。
前回の記事「微益撤退の意味? 1/3」と同時期のGBP/JPYです。
中長期(4時間足・1時間足)は下落トレンドです。
短期足(5分足)では三角保ち合いで
下抜けしてませんがインジケーターサイン点灯です。
目線はショートです。( ^ ^ )/
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
赤色四角でSellエントリーしました。

三角保ち合い下抜け前ですが
「合体&バージョンアップ」のSellサイン点灯です。
陰線ローソク足でSellエントリーしました。
赤色四角部分です。
その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

Sellエントリー後は全然下落せずに
「合体&バージョンアップ」のBuyサイン点灯です。
Sellポジションは微益撤退して
Buyドテンエントリーです。
青色四角部分です。
その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

Buyドテンエントリー後に少し上昇しましたが
下落トレンドライン付近で陰線反転です。
RCIはそろそろかな~って感じです。
Buyポジションは微益撤退して
Sellドテンエントリーです。
右側の赤色四角部分です。
2回目のドテンエントリーです。^^;
その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

2回目のドテンエントリーが上手く行きました。
「ザ・節目(売り買い拮抗ポイント)」の4時間足水平線で利食い予定でしたが
一気の下抜けでしたので
頑張って保有しましたが
最後はビビッて撤退です。
b31水平線で利食いしました。
その時の「長期トレンドを活用する」です。
GBP/JPY5分足チャートです。

「長期トレンドを活用する」では
二日も前からSellサイン撤退で
下落トレンド継続でした。
トレンドは継続するって感じです。( ^ ^ )/
エントリーポイントが分かり難い場合はこちらの記事で解説しております。
現在使用しているインジケーター一覧はこちら
-0.トレード履歴