0.トレード履歴
ラインブレイク飛び乗り
宮崎です。
中長期(4時間足・1時間足)は下落トレンドです。
短期足(5分足)では
ず~っと揉み合いでしたが
三角保ち合い下抜けで
目線はショートです。( ^ ^ )/
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
赤色四角でSellエントリーしました。
![2016y02m05d_113009626](https://i0.wp.com/thinksystems.lolipop.jp/wp/fx/wp-content/uploads/sites/2/2016/02/2016y02m05d_113009626.jpg?resize=640%2C429)
短期足(5分足)では
「ゴルスパFX流トレンドライン」の三角保ち合い下抜けで
「合体&バージョンアップ」の両Sellサイン点灯です。
陰線ローソク足でSellエントリーしました。
赤色四角部分です。
その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
![2016y02m05d_131243362](https://i0.wp.com/thinksystems.lolipop.jp/wp/fx/wp-content/uploads/sites/2/2016/02/2016y02m05d_131243362.jpg?resize=640%2C429)
Sellエントリー直後に押上げがありましたが
「高勝率をお望みならば・・・」の
5分足MA(ピンク色のMA)・15分足MA(緑色のMA)に頭を抑えられて
その後は一気の下落でした。
イグジットですが
目標利確幅到達、
そして
「高勝率をお望みならば・・・」の日足MA到達で撤退です。
(4時間足・1時間足チャートに表示している移動平均線)
b32水平線で利食いしました。
このトレード手法は
29.「鉄板パターンと言えるトレード手法シリーズ「レンジ相場の対処法(スクイーズ&エクスパンション)」」に基づいたものです。
その他の
鉄板パターンと言えるトレード手法シリーズのブログはこちら
エントリーポイントが分かり難い場合はこちらの記事で解説しております。
現在使用しているインジケーター一覧はこちら
-0.トレード履歴