0.トレード履歴
インジケーターサインが食い違う時の判断
宮崎です。
短期足(5分足)では
BuyサインとSellサインが点灯していますが
目線はショートです。( ^ ^ )/
AUD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
白色水平線と赤色縦線のクロス部分でSellエントリーしました。

短期足(5分足)では
「爆上げ・爆下げサイン」はBuyサイン点灯、
「合体&バージョンアップ」ではSellサイン点灯で食い違ってます。
裁量判断では
「ゴルスパFX流トレンドライン」の上昇トレンドライン下抜けで
ローソク足陰線でSellエントリーしました。
白色水平線と赤色縦線のクロス部分です。
その後のチャートです。
AUD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

Sellエントリー直後は押上げがありましたが
「ゴルスパFX流トレンドライン」の下落トレンドラインに頭を抑えられて
その後は上手く下落してくれました。
イグジットですが
「ザ・節目(売り買い拮抗ポイント)」の4時間足水平線付近到達で撤退です。
「トレンドラインを抜けたらアラームが鳴ります」のb11水平線で利食いしました。
「ゴルスパFX流トレンドライン」と「合体&バージョンアップ」の勝利でした。( ^ ^ )/
このトレード手法は
17.「機能するトレンドライン活用術」に基づいたものです。( ^ ^ )/
現在使用しているインジケーター一覧はこちら
-0.トレード履歴