インジケーターが上手く機能しない局面でも・・・
2016/12/11
短期足(5分足)では
直近高値安値を切り下げて
目線はショートです。( ^ ^ )/
AUD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足・1分足チャートです。
白色水平線と赤色縦線のクロス部分でSellエントリーしました。
裁量判断では
短期足(5分足)で
直近高値安値を切り下げてきて
「高勝率をお望みならば・・・」の5分足MA(ピンク色のMA)に頭を抑えられて
15分足MA(緑色のMA)下抜けです。
目線はショートです。
インジケーターサインでは
「FXの各種情報を一挙に把握するV6」の
「ゴルスパFXはトレンド掴めば簡単?」のSellサイン点灯、
「トレンドフォロー&ラインブレイク」の両Sellサイン点灯と
インジケーターSellサイン点灯が少ないですが
裁量判断優先です。
ローソク足陰線反転でSellエントリーです。
白色水平線と赤色縦線のクロス部分でSellエントリーしました。
その後のチャートです。
AUD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足・1分足チャートです。
Sellエントリー後は少し下落してくれましたが
下ヒゲを付けて陽線反転です。
1分足チャートを観ると
「高勝率をお望みならば・・・」の1分足MA(ピンク色のMA)上抜けて
ダウ理論の確定戻り上抜けでトレンド転換パターンの兆しです。
インジケーターサインでは
「FXの各種情報を一挙に把握するV6」の
「ダウ理論サイン」のBuyサイン点灯のみですが
ここも裁量判断優先です。
ここまで上手くインジケーターサインが点灯してくれませんね・・・
ローソク足陽線反転で
Sellポジションは微益(+0.7pips)撤退して
Buyドテンエントリーです。
下の白色水平線と青色縦線のクロス部分でBuyドテンエントリーしました。
その後のチャートです。
AUD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足・1分足チャートです。
Buyドテンエントリー後は
「高勝率をお望みならば・・・」の5分足MA(ピンク色のMA)、
「ゴルスパFX流トレンドライン」の上昇トレンドライン、
「目線が固定出来るマジックライン」のBuyラインに下支えられて
上手く上昇してくれました。
イグジットですが
「ザ・節目(売り買い拮抗ポイント)」の4時間足水平線付近到達で撤退です。
「トレンドラインを抜けたらアラームが鳴ります」のb11水平線で利食いしました。
(+29.5pips)
インジケーターが上手く機能しない局面でしたが
ドテンエントリールールで何とか利食い出来たな~って感じです。( ^ ^ )/
このトレード手法は
29.「鉄板パターンと言えるトレード手法シリーズ「高確率のドテンエントリー」に基づいたものです。