0.トレード履歴
利食いのタイミングも相関係数で・・・
宮崎です。
前回の記事「トレンドラインに跳ね返されて・・・」と同時期のGBP/JPYです。
「相関係数Jr」の相関係数は
USD/JPYとGBP/JPYでは0.91と相関状態です。
USD/JPY同様に下落トレンドラインに頭を抑えられて
目線はショートです。( ^ ^ )/
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
赤色四角でSellエントリーしました。

「相関係数Jr」の相関係数が
USD/JPYと揃っていますので
目線はショートかな~って感じです。
短期足(5分足)では
「ゴルスパFX流トレンドライン」の三角保ち合い上限辺りです。
この辺りなら思惑が外れた場合には
ドテンエントリーも素早く出来ますので
結構好きな局面です。
陰線ローソク足でSellエントリーしました。
赤色四角部分です。
その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

Sellエントリー後は
USD/JPY程の押上げもなく
上手く下落してくれました。
イグジットですが
直近安値付近到達で撤退です。
「高勝率をお望みならば・・・」の1時間足MA(赤色のMA)までって感じもしますが
USD/JPYと同時期に撤退しました。
b31水平線で利食いです。
参考までに同時期のUSD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

「相関係数Jr」の相関係数が揃っていますので
似たチャートになりますよね。( ^ ^ )/
相関係数トレードに興味のある方は
23.「相関係数トレード(合成通貨ペアの特性を活用して利益を倍増する)」はこちら
エントリーポイントが分かり難い場合はこちらの記事で解説しております。
現在使用しているインジケーター一覧はこちら
-0.トレード履歴