0.トレード履歴
押目・戻り
宮崎です。
今日は複数のインジケーター利用例を交えての
トレード報告です(^-^)v
自分が行っているトレード手順ですが
①BullBear(通貨選びで迷っていませんか?)でトレンドが出ている通貨ペアを探します。
②ラインアラーム(トレンドラインを抜けたらアラームが鳴ります)でレンジブレイクを確認して
トレンドが出ている通貨ペアの押目・戻りを狙って行きます。
③各種インジケーターの出動です
PMulti(高勝率をお望みならば・・・)
ゴルスパFXトレンド(ゴルスパFXはトレンドを掴めば簡単?)
Entry&Exit
裁量判断でのラインブレイク第2波(押目・戻り)狙いの確率を上げる手段として
各種インジケーターを利用しております。
画像の纏めました。
今日のトレード履歴です。
AUD/JPY5分足チャートです。
赤色四角でSellエントリーしました。
+20pipsでした。
EUR/AUD5分足チャートです。
青色四角でBuyエントリーしました。
+20pipsでした。
インジケーター購入頂いた方とSkype勉強会やってます(^-^)v
インジケーターの使い方や裁量スキルアップを一緒に勉強しております。
興味のある方はご連絡下さい(=^_^=)
自分が裁量を教えて頂いた師匠です。
「海沼光城」先生です。
「みつしろ」先生でFX業界では知れ渡っております(^-^)v
無料メルマガとブログに掲載されている無料動画を見るだけでも
充分に裁量スキルアップに繋がると思います。
みつしろ先生の無料ブログはこちらから
プライスアクションを学びたい方にお勧め
動画も豊富にアップされていて大変分かり易いです。
塚田達也先生のDealing FX メール無料講座はこちらから
「FX裁量スキルアップマニュアル」お申込みはこちら
「ダウ理論の弱点と活用戦術」お申込みはこちら
インジケーターのお申込はこちら
-0.トレード履歴