相関係数で観えて来る物
2016/07/19
宮崎です。
前回の記事「三角保ち合いでの騙し局面」と同時期のGBP/JPYです。
「相関係数Jr」の相関係数は
USD/JPYとGBP/JPYでは0.81と相関状態です。
USD/JPY同様に目線はショートです。( ^ ^ )/
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
赤色四角でSellエントリーしました。
GBP/JPYの短期足(5分足)では
「高勝率をお望みならば・・・」の
5分足MA(ピンク色のMA)・15分足MA(緑色のMA)下抜けていませんが
「相関係数Jr」の相関係数が揃っていて
「合体&バージョンアップ」のSellサイン点灯です。
連続の陰線でSellエントリーしました。
赤色四角部分です。
その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
「相関係数Jr」の相関係数は
USD/JPYとGBP/JPYでは0.94と相関状態継続中です。
Sellエントリー後は
上下に振れて方向感の無い局面です。
「合体&バージョンアップ」の両Buyサイン点灯で
USD/JPYと同時期に
Sellポジションは微損撤退して
Buyドテンエントリーです。
青色四角部分です。
その後のチャートです。
GBP/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
「相関係数Jr」の相関係数は
USD/JPYとGBP/JPYでは0.98と相関状態継続中です。
Buyドテンエントリー直後は下押しがありましたが
何とか上昇してくれました。
イグジットですが
「ザ・節目(売り買い拮抗ポイント)」の1時間足水平線付近到達で撤退です。
「トレンドラインを抜けたらアラームが鳴ります」のb31水平線で利食いしました。
このトレード手法は
29.「鉄板パターンと言えるトレード手法シリーズ「高確率のドテンエントリー」に基づいたものです。
参考までに同時期のUSD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
「相関係数Jr」の相関係数が揃っているの
我慢するポイントが観えてきます。( ^ ^ )/
相関係数トレードに興味のある方は
23.「相関係数トレード(合成通貨ペアの特性を活用して利益を倍増する)」はこちら