0.トレード履歴
建値決済しない理由・・・
宮崎です。
本日2回目の投稿です。
前回は短期・中期・長期共に順張りでエントリーしましたが
反転して建値撤退でした(T_T)
今回も短期・中期・長期共に順張りでエントリーしました^^;
USD/JPY4時間足・1時間足・5分足チャートです。
赤色四角でSellエントリーしました。

エントリーした後は
順調に下落してくれましたが・・・・・

今回も反転して建値まで戻って来ちゃいました・・・・(´ω`。)グスン
でも、今回は逃げませんでした。
根拠は?
裁量判断なのですが、中長期のMAが根拠です。
環境認識・環境優位性を理解すれば
お分かりですよねo(^o^)o
自分が裁量を教えて頂いた師匠です。
「海沼光城」先生です。
「みつしろ」先生でFX業界では知れ渡っております(^-^)v
無料メルマガとブログに掲載されている無料動画を見るだけでも
充分に裁量スキルアップに繋がると思います。
みつしろ先生の無料ブログはこちらから
プライスアクションを学びたい方にお勧め
動画も豊富にアップされていて大変分かり易いです。
塚田達也先生のDealing FX メール無料講座はこちらから
「FX裁量スキルアップマニュアル」お申込みはこちら
「ダウ理論の弱点と活用戦術」お申込みはこちら
インジケーターのお申込はこちら
-0.トレード履歴