0.トレード履歴
東京時間によくあるプライスアクション2/2
宮崎です。
前回の記事「東京時間によくあるプライスアクション1/2」の続きです。
前回は東京時間の始まり頃に
よくあるプライスアクションでしたが
今回は東京時間の終わり頃に
よくあるプライスアクションです。( ^ ^ )/
USD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
赤色四角でSellエントリーしました。

短期足(5分足)では
「ゴルスパFX流トレンドライン」の三角保ち合い下抜けで
「飛び乗りサイン(大口ファンドの仕掛けポイントを捜せ)」のSellサイン点灯です。
ローソク足陰線反転でSellエントリーしました。
赤色四角部分です。
その後のチャートです。
USD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。

Sellエントリー直後は少し揉み合いましたが
その後は一気の下落でした。
イグジットですが
直近安値付近到達で撤退です。
b1水平線で利食いしました。
全値戻しって感じです。
この日の上昇・下落の意味って何なんでしょうね・・・
意味はともかく
上昇も下落も利食い出来たのでOKです。( ^ ^ )/
このトレード手法は
28.「鉄板パターンと言えるトレード手法シリーズ「トレンド転換」」に基づいたものです。
トレンド転換パターンが分かり難い方は便利なインジケーターがあります。
(46)「トレンド転換パターンが簡単に分かる」はこちら
エントリーポイントが分かり難い場合はこちらの記事で解説しております。
現在使用しているインジケーター一覧はこちら
-0.トレード履歴