コラム
上位足が必ず勝つ訳ではないので・・・

FXの書籍やネット情報では
「上位足のトレンドに添って短期足でエントリーしましょう」って載ってますが
これはどうなんでしょうね・・・
個人的には疑問を感じています。
トレンド転換って短期足から始まるんですよね。
例えば
上位足が下落トレンドなのでショートエントリーポイントを探しているのに
短期足では高値安値切り上げて上昇トレンドだから
ず~っとエントリーが出来ないって局面を経験していませんか?
振り返ってみたら短期足の上昇トレンドで十分に利食いが出来たのに・・・って感じです。
上位足のトレンドがいつも勝つとは限りません。
相場のトレンドに付いて行くのが一番って考えておりますが如何でしょうか?
その為に必要なのがダウ理論って事になります。
で、問題がこのダウ理論ですが
案外理解していない方が多いんですよね。
「ダウ理論って高値安値切り上げ・切り下げでしょう」って感じで
表面的なダウ理論しか理解していなくて
本当のダウ理論を修得せずに
プロトレーダーが犇めき合っている相場に参入しても結果は見えてます。
何事も基礎知識を確りと身に付ける事が大切ですよね。( ^ ^ )/
「ダウ理論の弱点と活用戦術」はこちら
-コラム